なになれ

IT系のことを記録していきます

AWS

Amazon EKSのマネージド型ノードグループを理解する

Amazon EKSには、マネージド型ノードグループでノードを用意する方法とセルフでノードを用意する方法の2つのノードを作成する方法があります。 docs.aws.amazon.com Getting startedを見ると、マネージド型ノードグループを前提とした手順になっています。 …

DynamoDBにおけるCRUD操作の色々なやり方をまとめた

DynamoDBをよく触るようになったもののDynamoDBヘのCRUD操作は色々なやり方があって、 毎度ググっては実行してというのを繰り返してました。 そのやり方をまとめていちいちググらないようにしたいと思います。 この記事について 色々なやり方があるDynamoDB…

Horizontal Pod AutoscalerのメトリクスにCloudWatchを使用する

KubernetesのHorizontal Pod Autoscaler(HPA)を使用することで、CPUやメモリの使用状況に応じてPodをスケールアウトすることができます。 また、HPAではカスタムメトリクスを使うことで、CPUやメモリ以外のメトリクスを活用できます。 AWSでは、CloudWatchの…

JAWS-UGコンテナ支部 #16〜EKS on Fargateローンチ記念!EKS祭りだワッショイ 参加レポート

JAWS-UGコンテナ支部 #16〜EKS on Fargateローンチ記念!EKS祭りだワッショイの参加レポートです。 jawsug-container.connpass.com イベント名のとおり、AWSのサービスであるAmazon EKSやそのベースとなるKubernetesについての発表が数多く行われたイベント…

2019年で学んだ技術

2019年を振り返る内容です。 半年過ぎたころからAWSメインのインフラ業務が多くなってきたので、そのあたりで学ぶことが変わったりしました。 AWS 基本的な理解 Udemyのコース「手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで」 ※こちらは現在新規での受…

AWSでKubernetes環境を構築する際のIngressについて

Ingressはアプリケーションレイヤのロードバランサに当たるリソースでSSL化などが可能になります。 Ingressの実装は様々なIngress Controllerに依存します。 例えば、Nginxを利用したNginx Ingress ControllerやGKEに含まれているGKE Ingress Controllerなど…

AWS IAMポリシーの作成と確認方法

複雑なIAMポリシーの作成と確認を行った時にそれなりに苦労したので情報を整理したいと思います。 概要 IAMポリシーとはAWSリソースのアクセス管理を定義するものです。 IAMポリシーを定義する際に実際にAWSリソースのアクセス管理が適切にできているか確認…

DynamoDBのスキーマ設計について学んだこと

DynamoDBのスキーマ設計について公式ドキュメントのベストプラクティスなどを見ながら学んだ記録です。 スキーマ設計の考え方 DynamoDBのスキーマ設計はRDBとは異なり、以下の考え方を採用します。 テーブルを分けずに1つのテーブルを使う PartitionKeyとSo…

メモを共有するWebアプリを作った

メモを共有するWebアプリを作りました。 kollecton.hi1280.com ほぼWikiみたいなものです。 ここでは、どのように作ったのかの概要、製作の感想を紹介したいと思います。 Webアプリのコンセプト決め まずはWebアプリのコンセプトを決めました。 個人的に知識…

Angular+AWS Amplifyを試した

AWS AmplifyとはAWSのリソースをクライアントアプリから直接操作することができるライブラリ群です。 これによって、サーバレスなバックエンドにすることができます。 aws-amplify.github.io 似たものではFirebaseがあります。 今回はAngular製のWebアプリで…

基本から理解したくてAWSを学習した

AWS

今まで雰囲気でAWSを使ってきました。 基本的なことの理解が危ういと感じたので、基本からの理解のために以下のUdemyレクチャーを実施しました。 手を動かしながら2週間で学ぶ AWS 基本から応用まで 感想を書きます。 良かったこと VPCの説明が充実していま…

2018年で学んだ技術

今年を振り返る的な投稿です。 今年も色々学べました。ただ技術の進歩が早すぎて学んでも学んでもより良いものが出てきてしまいますね。それを楽しめるようになってこそのエンジニアなのかもしれません。 パブリッククラウド AWS Amazon Rekognitionで人物の…

Amazon Echoとラズパイでスマートホーム化

Amazon Echoとラズパイでスマートホームを実現します。 Amazon Echoに対して音声で呼びかけて、Alexaスキルからラズパイを通して家電を操作します。 構成図 AWS IoTの準備 AWS IoTを使って、Alexaスキルとラズパイとを連携します。 デバイスの設定を案内通り…

2017年で学んだ技術

今年を振り返る的な投稿です。 今どきのソフトウェア開発ってなんだろうということに取り組んだ2017年でした。とりあえず新しい技術と言われるものを触れば何か見えてくるものがあるかもしれないと考えました。 かの有名な石黒浩先生の講演を聴く機会があり…

Trelloに登録したタスクの内容を知るAlexaスキルを作った

Amazon Echo Dotが我が家にも届いたので、Alexaスキルを作ってみました。 作ったのは、Trelloに登録したタスクの内容を知るスキルです。 なお、Alexaスキルは他ユーザに利用してもらうためにスキルを公開することもできますが、今回は個人用途で使用できれば…